2009年5月27日水曜日

アンライバルド岩田騎手「距離は大丈夫」 -馬皇競馬ニュース-



鉄板

▲▲今週の重賞買い目▲▲







 27日、栗東トレーニングセンターでは日本ダービー(GI)に出走を予定している各馬が追い切りを消化。有力馬の関係者が会見を行い、ダービーへの意気込みを語った。アンライバルド、トライアンフマーチ、アントニオバローズの関係者コメントは以下の通り。

【アンライバルド・岩田康誠騎手】
「レースごとに馬が良くなっている。返し馬からゲートの裏でも中でも落ち着きが出てきたのも好材料だと思う。(東京2400mという)距離は大丈夫だし、スタッフから左回りの方がスムーズだと聞いているので、あとはレースで折り合いが付いてくれれば。重馬場もスプリングSで経験しているが、苦にしていなかった。 2冠のチャンスがあるのはこの馬だけなので頑張りたい」

【アンライバルド・友道康夫調教師】
「前半は折り合いに気をつけるようにし、3コーナーから前の馬を捕まえていくようにと指示し、いつも通り前に馬を置いて追いかける追い切りをした。もともと、ハードにやった方が競馬当日も落ち着いているので一杯にやったが、動きも良かったと思う。これまで、2400mで持つための調教もしてきたし、血統的にも馬体的にも大丈夫。中山への2回の輸送では落ち着いていたので心配はしていないが、スプリングSの時に一緒に行った馬を帯同馬として今回も連れて行く予定」

【トライアンフマーチ・武幸四郎騎手】
「前走の皐月賞は、ゲートでチャカ付き出遅れに泣くことになった。もともと、ゲートでじっとしていることがない馬なので、(ダービーで)出遅れるなどのアクシデントは織り込み済み。だから、スタートがよくても引っ張ることはないし、出遅れても押すことはしないつもり。後ろからの競馬はしないと思う。距離、道悪、左回りは関係ない。折り合いさえ付けば」

【トライアンフマーチ・清山助手】
「前に馬を置いて併走させる追い切り。ウチの厩舎の調整を行った。及第点の動き。恥ずかしくない状態でここまで来られている。先々週はウオッカの調教パートナーとして追うなど、オープン馬の胸を借りて調教をこなしたことで、強い馬の走りを見て勉強になったと思う。前走、素晴らしい走りをしてくれたので、できれば良馬場でと思うが、フォームも力強いので、こなしてくれると思っている。ウオッカの勢いに便乗したい」

【アントニオバローズ・武田博調教師】
「行きたがるところがある馬だし、先週DWで時計を出しているので、今週は坂路でやった。いい状態だと思っている。馬体的に変化はないが、体重は前走と同じぐらいでの出走となるだろう。レース間隔がやや詰まっているが、ここまできたのであとは無事にと思っている。よく、ここまでこられたなと…。ダービーでの位置取りは、あまり前でも後ろでもなく、流れに乗って中団より前に行ってくれれば」
-netkeiba.com-





▼▼無料情報を見る▼▼





▼▼携帯はコチラから▼▼







▼▼競馬サイトリンク▼▼

悪徳予想会社徹底排除!優良サイトきっと見つかる

来夢競馬

ウソ、偽り、騙しなし

全国の競馬関連サイトを探すなら競馬JAPAN





▼▼競馬ブログを探す▼▼

FC2にほんブログ村 競馬ブログへ人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキング.net