2009年2月13日金曜日

フローテーション12秒2首差先着…ダイヤモンドS追い切り -馬皇競馬ニュース-






 ◆ダイヤモンドS追い切り(12日) ダイヤモンドS・G3(15日、東京・芝3400メートル)で長距離界の主役を狙うフローテーションは12日、栗東トレセンのDウッドチップコースで追われた。ラスト1ハロン12秒2の鋭さで、併走馬に首差先着。活気あふれる動きに、重賞初制覇の期待が膨らんだ。

 人馬のリズムがピタリと合った。ルメールの手綱の動きに合わせ、フローテーションのフォームは、ダイナミックさを増していく。Dウッドチップコースの直線。パートナーのブルーモーリシャス(3歳未勝利)との併せ馬は、ゴールできっちり「首」だけ出てフィニッシュ。調教駆けしないだけに、6ハロン85秒0、ラスト1ハロン12秒2は優秀だ。

 有馬記念(9着)に続くタッグ。鞍上は確かな感触をつかんでいる。「前走と同じぐらいの状態。息遣いもいいし、真っすぐに走っていた」。昨年は菊花賞など重賞2着が3回。橋口調教師の信頼も厚くなっている。「有馬記念も内容は良かったと思う」と笑顔を浮かべた。

 長距離適性は、菊花賞、ステイヤーズSで証明済みだ。「距離が合うのは、成績が示す通り」とトレーナー。同じスペシャルウィークを父に持つリーチザクラウン(きさらぎ賞)と厩舎も同じ。東西同日重賞Vへの期待は、高まる一方だ。
-スポーツ報知-







FC2にほんブログ村 競馬ブログへ人気ホームページランキング人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキング.net