2009年7月21日火曜日

【函館記念】屈腱炎克服!チャールズ復帰 -馬皇競馬ニュース-



馬皇-MAOH-万馬券革命

▲▲今週の重賞買い目▲▲







 サマー2000シリーズ第2戦「第45回函館記念」は函館競馬場のスタンド新装工事で、15年ぶりに札幌で実施。注目は昨年の牡馬クラシック戦線を歩んだマイネルチャールズだ。屈腱炎を乗り越え、昨年10月の菊花賞(5着)以来、約9カ月ぶりの実戦。「マイネル軍団」のエリートは、放牧先でもバリバリ乗り込んできた。G1級の底力をいきなり発揮できる態勢だ。

 眠れるG1候補生がターフに帰ってきた。昨年の牡馬3冠ロードを皆勤したマイネルチャールズ。皐月賞3着、ダービー4着、菊花賞5着。しかし、その後に左前脚の屈腱炎が判明。幸い症状が軽かったため、復帰までに通例1年以上かかる難病にもかかわらず、早期復帰にこぎつけた。

 まだ厳寒の2月にはビッグレッドファーム真歌で早くも運動を再開。約半年間じっくり乗り込み、今月11日に札幌に乗り込んだ。ラフィアンターフマンクラブのホームページでは「腱はすっきりしていて、脚元は大丈夫」とすっかり完治。ぜい肉ひとつない、ボリュームたっぷりの体。白倉厩務員もその成長に目尻を下げる。

 「体はひと回り大きくなった。松岡くんも何度も放牧先で乗ったようだし、十分鍛えてもらったんでしょう。決して太く感じない。3歳の頃からおとなしくて扱いやすい馬でしたが、さらにどっしりしてきた」

 津村(レースは松岡)を背にした15日の1週前追いは札幌ダートで5F64秒7(いっぱい)とさすがの動き。直後の計量では鞍を着けて482キロ。前走・菊花賞が460キロで、鞍の6〜8キロを差し引いても、10キロ以上は成長した計算。ここまで臨戦態勢が整えば、G1で力走した実力馬が黙ってはいない。京成杯、弥生賞と重賞2勝。重賞では掲示板を一度しか外してない無類の堅実派だ。「札幌は札幌記念(6着)を使っていますが、あの時は3歳と古馬の差もあった。2000メートルは得意だし、前に行けるので札幌は本来合うと思う。あとは休養が長かったのでレース勘だけでしょう。順調なら札幌記念(8月23日)に向かうそうなので、頑張ってほしい」と同厩務員。サマー2000チャンピオンも見据えて9カ月ぶりの実戦。現4歳屈指の実力馬チャールズの復活ランは必見だ。(小田 哲也)
-スポーツニッポン-





▼▼無料情報を見る▼▼






▼▼携帯はコチラから▼▼







▼▼競馬サイトリンク▼▼

悪徳競馬予想サイトを暴く!

IPAT Entry2 Rankin

来夢競馬

ウソ、偽り、騙し、詐欺、悪徳なし馬皇

悪徳競馬予想会社を暴く競馬JAPAN

G1、G2、G3重賞予想競馬@予想





▼▼競馬ブログを探す▼▼

FC2にほんブログ村 競馬ブログへ馬皇-MAOH-万馬券革命人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキング.net
[悪徳競馬予想サイト]にご注意ください